実務経験のある方でも専任技術者になることができます(例外もあり)
施工管理技士などの資格者がいなくても実務経験がある方が常勤でいれば、その人が専任技術者の要件を満たすことがあります。ただし、電気工事と消防施設工事については、他の法令の規定により実務経験だけでは専任技術者の要件を満たすことができません。必ず資格者である必要があります。(※厳密に適応されていない時期もあったので過去に実務経験で許可を受けたというケースもあります。)
実務経験として必要な年数
専任技術者としての実務経験を満たす期間は以下のようになります。
- 高校の所定学科を卒業している場合・・・5年
- 大学、高等専門学校所定学科卒業の場合・・・3 年
- 学歴、資格が無い場合・・・10年
専門課程を卒業していると実務経験期間は短縮されます。実務経験は10年以上と思い込んでいらっしゃる人もかなりいるのですが、社員の中に所定学科の学校を卒業している人がいるケースもあります。しっかりと確認をしましょう。また、専任技術者は役員である必要はありません。該当する社員がいないかどうか確認しましょう。
退職してしまうことも見据えて
建設業許可をこれから受けようという会社や将来的に許可を継続していくために、採用の段階で要件を満たすかどうかも考慮するといいかもしれません。新たに採用する際には資格を持っている人やある程度の実務経験期間が証明できることも考慮して活動するなども重要になってきます。
現任の専任技術者が退職した段階で慌てふためくのではなく、長期的な視点で採用活動などを行っていきましょう。
理想は社長が資格を取ることです。一念発起して資格取得を目指してみませんか?